会社リストラを次元上昇の「時」とし、自由でストレスフリーな生活を構築していきます

上昇亭のりんこ 公式ブログ ~次元上昇の時は来た。それだけだ。~

  • ホーム

ゆる~く幸福な生き方

仕事って結局一体何なんだろう?

多くの人は、仕事=収入を得る手段と考えがちです。確かに仕事をすることで生活費を稼ぎ衣食住を満たすことができます。しかし、仕事の本質を深く考えるとそれだけではないことがわかります。 仕事とは誰かの役に立つことを社会に貢献することでもあるのです。例えば、家事や子育て、ボランティア活動も立派な仕事といいます。これらの活動には報酬が発生しないかもしれませんが、社会を支える大切な役割を果たしています。 家事や育児も仕事としての価値がある 家庭を快適に保つための掃除や選択、食事の準備などは家族が安心して生活するために ...

ゆる~く幸福な生き方

コンフォートゾーンはデンジャラスゾーン

  私たちは快適で安全な環境にいることを好みます。これをコンフォートゾーンと呼びます。しかし、このコンフォートゾーンに長く留まり続ける事は本当に私たちのためになるのでしょうか? 安定した仕事や生活は安心感をもたらします。しかし、同じ場所に留まり続けることで、新しいチャンスを逃したり、成長の機会を失ったりすることもあります。     1・人間は本能的に現状維持を求める ●安定を求めるのは自然なこと 人間は、本能的に安全な状態を維持しようとします。これは生存本能に基づいた行動です ...

ゆる~く幸福な生き方

自分的付加価値~お金と成長の本当の意味~

  お金は私たちの生活を支える大切なものです。しかし、それでできるではなく、お金をどう使うかによって人生の価値や幸福感を大きく変わります。   成功者の多くは、お金を単なる稼ぐためのものとは考えず、神様からの贈り物として大切にしています。彼らはお金を自己成長や他者貢献のために使い、その結果、さらなる豊かさを手にしてるんです。   お金と神の意思   多くの人は給料が毎月銀行に振り込まれるのが当たり前だと考えてます。しかし成功者たちはお金を頼む収入ではなく、神様からの ...

ゆる~く幸福な生き方

凡人上等!凡人だからこそ手に入る幸せ

  私たちはついに特別な才能や成功を求めがちです。しかし、凡人である事は決して悪いことではありません。それどころか、凡人だからこそ得られる幸せがたくさんあります。   余計な悩みからの解放   ⚫お金持ちになることは本当に幸せなのか? 多くの人がお金持ちになりたいと考えます。しかし、財産を持つことには大きな責任が得になります。例えば詐欺に狙われたり、人間関係がギクシャクしたりすることもあります。 凡人であれば、そういう余計なトラブルを避けることができます。詐欺師 ...

ゆる~く幸福な生き方

情報の「持つものと持たざるもの」の時代

現代は情報があふれかえる時代です。しかし、そのすべてが正しいわけではありません。 私たちは日々、多くのニュースやSNSの投稿、動画コンテンツを目にしますが、それらの情報が真実なのかどうかを見極めることが重要です。 情報を正しく扱える人と、そうでない人の間で、経済的な格差や人生の選択に大きな違いが生まれつつあります。 つまり、「情報を持つ者」と「情報を持たざる者」の二極化が進んでいるのです。   1. 情報社会における二極化とは?   1-1. インターネットの普及による情報の爆発 かつ ...

ゆる~く幸福な生き方

テレビ基準の考え方を捨てよう:情報を正しく判断する力を養う

1. テレビの情報は100%正しいとは限らない テレビ報道は偏ることがある テレビのニュース番組や報道番組は、すべての情報を公平に伝えているとは限りません。例えば、世界情勢に関するニュースでは、一つの国の視点だけが強調され、他の国の意見や事実が無視されることがあります。 たとえば、ある国のリーダーが発言した内容を、日本のメディアでは「強硬な態度」と報道する一方で、海外のメディアでは「冷静な対応」と評価されることもあります。このように、同じ出来事でも、報道の仕方によって受け取る印象が大きく変わるのです。 & ...

ゆる~く幸福な生き方

お金の使い方を変えれば人生が変わる!自己投資のススメ

自己投資枠とは何か? 自己投資枠とは、自分の成長のために使うお金のことです。たとえば、本を買ったり、新しいスキルを学ぶための教材を購入したりする費用が含まれます。これは「消費」ではなく「未来の自分への投資」です。 日々の生活費や娯楽費にお金を使うのは大切ですが、それだけでは将来的に成長する機会を失ってしまいます。たとえば、毎月5000円を自己投資に充てることで、新しい知識やスキルを身につけ、将来的に収入を増やすチャンスが生まれるかもしれません。   自己投資がなぜ重要なのか?   自己 ...

ゆる~く幸福な生き方

言葉には波動がこめられている

私たちは日々、多くの言葉を使い、聞いています。しかし、同じ言葉を聞いても、状況や相手によって感じ方が違うことはありませんか? 例えば、親しい友人から「頑張ってね」と言われたときと、あまり親しくない人から同じ言葉を言われたときでは、受け取る印象が異なるかもしれません。これは「言葉の波動」によるものです。   言葉にはエネルギーがあり、その波動が私たちの心に影響を与えています。本記事では、言葉の波動とその共鳴の仕組み、そしてアファメーションにおける波動の役割について詳しく解説します。   ...

ゆる~く幸福な生き方

中高年こそAIを使い倒そう!自分の現在地を知り、新しい可能性を広げる方法

中高年こそAIを活用すべき理由   現状を把握しないと、AIを使いこなせない AIを使いこなすためには、まず「今の自分がどこにいるのか」を理解することが必要です。AIが得意なこと、不得意なことを知り、自分のスキルや知識とどう組み合わせるかを考えることで、最大限の恩恵を受けられます。 例えば、英語を学びたい中高年の方が、AI翻訳ツールを使って「これで勉強しなくても大丈夫!」と思ったとします。しかし、自分の現在の英語力を把握していなければ、適切な使い方ができません。単語レベルの理解が不足しているなら ...

ゆる~く幸福な生き方

これからの幸せの条件は一生かけて学ぶこと

学び続ける悦び 学びがもたらす人生の豊かさ   私たちが毎日経験すること、学ぶことには無限の価値があります。学び続けることで、私たちは新しい視点を持ち、人生をより豊かにすることができます。例えば、新しい言語を学ぶことで異文化への理解が深まり、人間関係が広がることもあるでしょう。また、技術を習得することで仕事の幅が広がり、自信につながります。 学びのプロセスは、子供の頃から老後に至るまで続くものです。成長することに喜びを感じ、新しいことを知るたびに世界が広がります。たとえ身体が衰えても、魂は学び続 ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 18 Next »

おすすめ記事

【アルファソート〜ひまわりさんのアファメーション】日に日に次元上昇を実感しています。

上昇亭のりんこ(管理者)

職場に馴染めない、パワハラ遭遇→うつ病 、左遷、頑張っているのに低評価→うつ再発、そして退職勧奨を受け退職。サラリーマンであれば絶対体験したくないことをほぼコンプリートさせていただきました。それでも独りひっそりビジネスで再起を図っています。

詳しいプロフィールはこちら

上昇亭のりんこリンク集

  • X(旧Twitter)
  • アメブロ
  • YouTubeチャンネル
  • Tiktok

おすすめ教材集

  • 【アルファソート〜ひまわりさんのアファメーション】日に日に次元上昇を実感しています。
  • お問合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 上昇亭のりんこのプロフィール
  • 免責事項
  • 運営者情報

カテゴリー

  • ゆる~く幸福な生き方
  • 私はもう会社員は無理です

最近の投稿

  • 全員に好かれなくていい:心を守る境界線のつくり方
  • 実績ゼロでも発信できる時代──“伝えること”があなたを育てる
  • 組織に向いていない=ダメじゃない。時代は“自分らしい働き方”へ」
  • 自分の限界を知ること、自分を守ることが大切
  • 過去の痛みがあるとき、私たちはどう生きる?
お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

会社リストラを次元上昇の「時」とし、自由でストレスフリーな生活を構築していきます

上昇亭のりんこ 公式ブログ ~次元上昇の時は来た。それだけだ。~

© 2025 上昇亭のりんこ 公式ブログ ~次元上昇の時は来た。それだけだ。~